ダイエットとは食べないことは誤解

ダイエットとは食べないことは誤解

カロリーを減らすだけの自己流ダイエット

カロリーセーブも必要なんですが、減らすだけではキレイに痩せることは無理。

 

生命維持に必要な栄養分を食べて摂らなければ、あなたの体は飢餓状態で悲鳴を上げています。

 

お肌や女性の命の髪の毛はハリや艶もなくしボロボロになります。

 

便を作ることができないと便秘を招いたりして、カロリー制限はかえって痩せにくい体になることも知りましょう。

 

これではいくら体重が落ちても(減っても)、女性らしく健康的に美しく痩せたとはいえませんね。

 

基本は食べること。栄養バランスを考えて

体は食べ物をエネルギーに変えて、私たちは毎日を活動して生活をしています。

 

車にガソリンが必要なように、体も食べ物を摂らないと、スムーズに脳も内臓も機能できません。

 

睡眠したり、あれこれ考えたり、体を動かして脂肪を燃焼するためにも、エネルギーが必要です。

 

その活動のためのエネルギーを生む(作る)のに大切なのが、たんぱく質、糖質(炭水化物)、脂質の3大栄養素です。

 

その他に今では食物繊維が入ります。たんぱく質は、筋肉、内臓、肌や髪を作る材料。

 

肉、魚、卵、大豆製品、乳製品に多く含まれます。

 

たんぱく質が体内で不足すれば、基礎代謝が落ちるため、痩せにくい体になるだけではなく、肌荒れといった美容面にも悪影響を及ぼします。

 

特に、ダイエット中の方は不足するので、意識して摂らないといけない栄養素になります。

 

糖質(炭水化物)は、パワーの源です。ご飯、パン、麺類、ジャガイモなどに多く含まれます。

 

脳の栄養素で、糖質が不足すると集中力が低下します。

 

脂質は、食用油、バター、肉や魚に含まれます。

 

油は1g当たり9kcalと高カロリー。脂質はダイエットをしている方には宿敵のように思われますが、摂らないでいるとたいへんなことになります。

 

便秘や肌荒れを防止するので、それならエクストラバージンオリーブオイルなどの良い油を選びましょう。

 

このように大切なことは、体に必要な栄養素をきちんと食べて摂ることです。

 

大切な栄養素のバランスをキープしながら、カロリーキープを考えましょう。

 

そして、食べる順番を工夫することが、健康ダイエット成功の鍵になります。

 

特に、糖質、脂質を取り過ぎるとエネルギーが余って脂肪となり、体に付きやすくなるんです。

 

食事の内容を見直して、大切な栄養素(たんぱく質・糖質(炭水化物)・脂質)をバランスよく摂り、そして食べる順番を工夫しましょう。

 

基礎代謝を補助するビタミンや機能性成分を摂ることもおすすめします。

 

1日の摂取バランスの目安

たんぱく質
15〜20%(良質なたんぱく質として)

 

糖質(炭水化物)
50〜60%(全粒雑穀を中心とした精白していないものとして)

 

脂質
20〜25%(良質な糖質として)

 

育毛百科トップへ
育毛百科は薄毛や抜け毛と闘う