
ノンレム睡眠で深い眠りに入ると、脳の機能が休止状態に入るため、重い頭部はぐったりとして、すべての力が抜けている状態です。
髪の毛は、重い頭によって枕の上で押し圧されているようなものです。
寝ぐせを事前に防ぐ方法は、髪の水分を取った後、ナイトキャップを被るのがもっとも有効ですが、髪のボリュームが無くなってしまうことは覚悟しましょう。
短い髪より細い髪より、太い髪のほうが寝ぐせになりやすいです。
また、白人の細く柔らかい毛、ちぢれ毛には寝ぐせが起きにくいのです。
昔はよく「寝押し」といって、敷き布団の下に明日履いていくズボンをしわにならないようにキチンと入れて、眠ると翌朝にはアイロンをかけたようにズボンの左右両足の中央にキレイな折り目が付くというアイデアです。
例えば、起きている赤ちゃんを背中におんぶして、今では背中おんぶよりお母さんの前で抱っこするほうが多くなっていますが、気持よく途中で赤ちゃんが眠ってしまうと、途端に重くなったと感じる経験はありませんか?
また、お酒の飲み過ぎ、同僚に送られた夫や息子が酔いつぶれて眠ってしまうとき、寝室のベッドまで運ぶときなどは、大人が何人かが狩りで運ぶのを手伝ってもらわないと、持ち上げられないほど重くなります。
脳と身体が休息し、全身の力が抜けてぐったりした、睡眠中の人間の身体はそれだけ重く感じられるわけです。
そうしたことから寝ぐせができやすくなります。
外国人が不思議に思うことで、夜間ならまだしも昼間から電車内で寝ている、日本人の姿ではないでしょうか?
まあ、電車の中で寝ていられるということは、それだけ安全な国である証拠でしょう。
海外では、電車の中で眠ることはしないし、お金や大事な荷物を守らないといけない意識が当たり前のように備わっています。
まもなく、ブラジル開催の2014 FIFAワールドカップが行われ、治安の問題が取り出されています。
多くのサッカーファンや日本で働いている日系ブラジル人家族も、3ヶ月間を休みアパートを解約し荷物を一時、トランクルームへ預けてブラジルに出発する家族の話もあるほど、そのほうが安上がりだそうです。
サッカーファンには大切なイベントですが、貧困差が激しくなっているブラジルではスリや強盗も多発しているので、平和ぼけの日本人と言われているので、こうした被害に合わないように、危険な場所や夜間の外出など控え注意しないといけません。
電車で眠っても、起きたらバックがなくなった、という心配が少ない日本では、電車内での居眠りは当たり前の光景になっています。
窃盗の数が多い国の方が、日本で電車に乗って居眠りする人を見ると、以外にも平和な光景として目に映るかもしれません。
日本では、電車の規則正しい揺れが、緊張が解かれリラックスと安心感を与えてくれる空間になっています。
だがしかし、見かたをちょっと変えると、それだけ疲れている人が多いとも言えます。
そして、たったの一駅、二駅程度の乗車で朦朧としたり、立ってつり革に捕まりながらも眠ってしまうとしたら、これは相当な「隠れ不眠」を抱えている可能性があります。
寝不足を解消するためには、居眠りの効用は非常に大きく、寝不足が効率的に解消できればよいのですが、その場所が通勤・移動の電車内であるのは、日本人の性質を表している象徴的でもあります。
日本人は、鼻呼吸ではなく口呼吸をする人が多いといいます。
口呼吸とは、口を開けて空気を吸い込むだけには留まりません。
骨格に形が関係しており、口を閉じたとき舌先が下の顎に付いている人は、口呼吸を疑って下さい。
日本人に口呼吸が多い理由としては、離乳の時期が1歳前後と早く、それまでの鼻呼吸から口呼吸にすぐに切り替わってしまい、口呼吸が習慣化しているといいます。
また、食生活の変化が影響していると考えられ、顎の発達が未熟のまま成長し、若い人で歯並びの悪い人が多いのです。
これによって、歯の数と顎の形にアンバランスが生じ、極端な場合口を閉じようとしても、閉じることが出来ない人もいます。
鼻呼吸をしたくても、自然に口呼吸になってしまいます。
口呼吸は、日常の思いもよらない不調や障害を引き起こす原因になります。
いびきは寝ている間に口呼吸をするため生じます。
いびきをかくと、慢性的な睡眠不足の原因に、それはいびきが知らないうちに酸欠状態を作っているからです。
いびきをかいているときは、気道が狭くなっています。
狭い気道でムリに呼吸をするから内部で振動して、独特な音が出てきます。
ちょっとした呼吸困難です。
呼吸が不十分なために酸欠となって、睡眠時無呼吸症候群や口臭などをもたらします。
また口呼吸は、外部の細菌を体内に侵入しやすくし、口内炎を起こしやすくなります。
すると白血球やリンパ球に異常が生じて免疫に作用するため、アトピーやアレルギー、肌荒れの原因を作ることになる。
それと、肌だけでなく、口呼吸は顔がたるむ原因となるので、美容の面からも鼻呼吸を心がけたほうが良く、鼻呼吸を促すためのさまざまなグッズも売られています。
育毛百科トップへ