漢方=中医で「腎」とは
腎臓・膀胱・生殖器などと耳・骨・髪・歯・足腰などの総称です。
髪を作る力は腎が持っていると考えて、薄毛・抜け毛、白髪など、髪に起きるさまざまなトラブルは、腎が弱り、髪を作る力が弱っているためと考えます。
腎が弱っている状態
漢方では腎虚、過不足がない正常な状態を平です。
力が不足したり弱ったり、上手く働かない状態を虚(きょ)、力が強すぎたりバランスを崩している状態を実(じつ)。
過不足がいけないので、虚・実どちらもよくない病的な状態、力が足りないときにはそれを補うことが必要で補、多すぎるときには取りのぞくことが必要で寫(しゃ)です。
市販のシャンプー
髪のコンディショニング効果が目的で、育毛シャンプーは、配合成分や処方構成が根本から違っています。
育毛、頭皮にこだわる専門家が業務用とした目的で開発され、理美容室や育毛サロンの施術にも使われています。
腎虚と血虚が毛髪のトラブル、薄毛や抜け毛に影響します。
気のめぐりが悪かったり、悩みやストレスのために気が滞ると、気滞(きたい)。
血の巡りも悪くなったお血(古血)となったり、水のめぐりが悪くなった水毒となり、毛髪の薄毛・抜け毛の原因となります。
ショックや不安なことがあると、腎の気が虚して毛髪を作る力が低下するのです。
冷えのぼせの人の身体の中では、熱の気が上昇してのぼせ、冷えの気が下降して冷えを起こし、薄毛・抜け毛の原因となります。
人体の気は一定で作ることができません。
水分の取りすぎ、塩分の摂りすぎは腎の力を弱らせ腎虚を招くので注意しましょう。
ホルモンバランスの崩れと髪の原料不足の複合で脱毛、薄毛が徐々に進行すると考えているので、食事の大切さを皆さんにアドバイスをしています。
前額部・側頭部はストレス性のものが多い
頭頂部の薄毛・抜け毛はのぼせ(炎症)によるものが多いとされます。ご存知ですか?
体をくの字にかがめていると血液が酸性化します、後にそらすとアルカリ化してきます。
どちらかを長く続けると、血液のバランスで体もこころも異常になってくるということです。
体のどの部分が凝ってくるということによって、腹がたちやすかったり(腰が凝ってくる)、
イライラしたり(肩のコリ)、元気がなかったり(足や腰の異常)します。
どうですか、感情も、生理的要求も、ともに体の要求の現れです。
押さえたり、うち消したりすることもできず、無理に押さえると、内に溜まってその異常刺激が、異常な姿勢や動作を作り出すことになりますので、姿勢や動作を正すと言うことは、外形だけの問題ではなく、こころも正すということなのです。
これから、胸をそらせ、尻に力の入る運動と笑いの呼吸法をして手当を楽しんでやっていきましょう。
精神的にマイナスの状態、髪に対する不安や心配が、毛髪の悩みをさらに深刻にしています。
商品を使っての質問や疑問のメールにはアドバイスをいたします。
私にメールをすることで、少しでも心の負担が軽くなり、手当てにプラスになります。
女性は髪が生えて当然です。
毛髪を細くしないルナレストル育毛シャンプーをおすすめします。